「話し方教室」
話し方教室…(スピーチ実例)1 2015年
2015-12-24 「話し方教室」
「話し方教室」スピーチ編 「思い出は宝だ!」 ひろりん 2分 座っているだけで人に会える…とは信じがたいけど夢ではない。友達とこれまでに楽しいできごとをビデオで見るのだ!ユ二バー …
話し方教室 11回 2007年
2015-03-24 「話し方教室」
話し方教室 (2月1日) 大阪のインストラクター養成講座に出席して4回目になった。スキル(技能)アップにはとても良い講座である。 実習中心というところが特徴だ。梅田教室の第一回生である。年令は大差があっても …
話し方教室(スピーチ実例 2 ) 10回 2007年
2015-03-22 「話し方教室」
私のスピーチ実例集(2) スピーチをするための「原稿」は書かないほうがよい、という意見がある。なぜならスピーチをしている時は原稿に目を落とすヒマはないし、万一原稿の順序をまちがえた場合は論旨の展開に …
話し方教室 9回 2007年
2015-03-22 「話し方教室」
この写真は、話し方教室の受講生Yさんが海外旅行をした時に撮影したものです。 スイスのシェルマット地方の雪山を展望できる名所ゴルナーグラードです。スイスならではの美しい風景です。この標高3,131㍍の高所に画面右下に確認 …
話し方教室(スピーチの実例 1 ) 8回 2007年
2015-03-21 「話し方教室」
スピーチの実例 スピーチ話材は身近なところに起きたことを題材にしたほうが「実感」がわくものだ。起承転結というが、転と結の部分に工夫をこらすと面白い話となる。 下のスピーチは話材が「おみやげ」である。菓子の由来をてい …
話し方教室 7回 2007年
2015-03-21 「話し方教室」
各人のスピーチに対して先生から感想と指導があった。私はしゃべる時の姿勢がやや前かがみになりがち、なのですこし胸を張るほうがよい、と指摘。 Yさんへは「もう少し声を(大きく)出しましょう。センテンスが長くならないように …
話し方教室 6回 2007年
2015-03-20 「話し方教室」
スピーチのために話材をいくつか集める作業をするのが日課になった。のんびりしていると週一の講習なのですぐ次が迫る。新聞のスクラップだけでスピーチを構成するワンパターンをさける為、週刊誌などにも目を通すようになった。新聞とは …
話し方教室 5回 2007年
2015-03-19 「話し方教室」
プロペラ機の宿命は騒音です。特に中央座席はエンジンとプロペラの風切音が響く。それと着陸する時にもなぜかかなりの高い回転なので、まだ飛んでいるのかな、と思ったらドスンと着陸する。かなりのショックが腰にくるので腰痛もちの人は …
話し方教室 4回 2007年
2015-03-19 「話し方教室」
インストラクターの仕事とは、受講者の「個人の能力を本人に気づいてもらうこと」にある。だから「講師が熟練した話術をきかせるための場」ではない。講師が(あなたを)この方向に導きたいのですよ!とハッキリ旗をふり、いくつかの課題 …
話し方教室 2回 2007年1月
2015-03-18 「話し方教室」
人間は「言葉」という伝達手段を持っている。 これはとても素晴らしいアイテムである。猫や犬など言葉を持たないペットは感情の伝達を「しぐさ」や鳴き声で表す。これもひとつの方法であるが単純の域を出ない。人間だけが持つ複雑な感情 …